柔道と組み手 ブログトップ

柔道でケンカ四つの釣り手の争いに負けない方法とは? [柔道と組み手]

10540373056_43a2cbeabe_z.jpg


■組み手争いに負けてしまう




柔道において、ケンカ四つでは釣り手から
取りにいくのがセオリーです。

そのため、釣り手の腕の位置の争いが
よく頻繁に起こります。


その釣り手の争いに、
アナタはいつも負けてしまいませんか?


釣り手と言いましても


・上から持つのが得意な人
・下から持つのが得意な人



の二通りの選手がいます。

この、上と下、互いに違う場合でしたら、
組手争いをせず自然と組めるものです。



●上・下が得意同士だと




逆に、上が得意な人、または下が得な人。

その同士が組むことで、
熾烈な組み手争いになります。


そんな状態で負けてしまっては
たまったものじゃありませんね。

両襟を強引につかみ持ったら
すぐ技を仕掛ける切る、
これをを繰り返すばかり。


動きを止めれば組負けする。

ましてケンカ四つとなると
体力が持たず気が滅入ってしまう。


では、ケンカ四つの釣り手の争いに
負けないようにするにはどうするか?

今のアナタが、体力的に不利でも、
力が弱くても、柔道は動きや技で
相手を崩せるものです。



アナタが、相手に柔道させない
柔道をできるよう精進しませんか。




⇒ケンカ四つの釣り手の争いに勝つ
(当ブログのTOPへ)





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

柔道で相手が有利な組み手でも自分有利に投げるには? [柔道と組み手]

martial-25778_640.png


■自分に不利な組み手




柔道において、アナタ自身にとって
不利な状況とはどんな時でしょうか?

相手の方が体が大きかったり、
自分は体力があまりないことでしょうか。


いいえ、ハッキリ言ってそれは
不利な状況のうちには入りません。


ここでいう不利な状況とは


相手が有利な組み手


ということです。

アナタ自身(自分)が有利になるために、
相手選手と組みますよね。


ただ、その組み手の喧嘩(※)に
時間がかかってしまうと、
勝てる柔道も勝てなくなります。

(※=ケンカ四つとも言います)


相手にとって有利な状況になれば、
相手を投げることは難しいです。

だから、相手にも組ませて、
それをわずかでも組み勝った状況へと
持って行く必要があります。



いえ、常にそういう意識を持つのです。

でないといつの間にか相手に
投げられてしまいますからね。


有効な組み手争いをしていくことが、
結果として自分有利な状況を作ります。

アナタにとって少し不利な
組み手であろうと心配いりません。



いかに相手が体が大きかろうと、
それがイコール自分が負けるなんて
理由にはなりませんからね。

ナゼかと言いますと、
その秘密が↓コチラです。




⇒柔道で自分有利な状況を作る
(当ブログのTOPへ)





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ
柔道と組み手 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。